日本一周バン旅行で見つけた絶景スポット3選

こんにちは、せりなです!今回は私たち夫婦で巡った日本一周の旅の中から、特に印象に残った絶景スポット3つをご紹介します。会社を辞めて始めたこの旅、本当に思い切って良かったと思える瞬間がたくさんありました。特に北海道の大自然には圧倒されっぱなし!みなさんも、ぜひ一度は行ってみてくださいね♪

1. オンネトー:神秘的な色彩に魅了される湖

まず最初にご紹介するのは、北海道にある「オンネトー」です。ここは本当に息をのむほど美しい場所でした!

湖面の色が角度によって変化する様子は、まるで魔法をかけられたよう。緑や青に変化する水面を見ていると、自然の神秘さに圧倒されます。

「ねぇ、あっち。この湖、すごくない?」 「うん、本当に綺麗だね。ドローンで撮影したら、もっと素晴らしい景色が撮れそう」

私たちは、ドローンを使って上空から撮影することにしました。申請は1ヶ月前にしておいたので、ここぞというときに使えるんです。空からの眺めは、まさに絶景!湖の形や周囲の山々の様子がよく分かり、地上では気づかなかった美しさを発見できました。

オンネトーの魅力ポイント

  • 角度によって変化する湖面の色
  • 透明度の高い水質
  • 周囲の山々との調和
  • ドローン撮影可能(事前申請必要)

オンネトーは、アイヌ語で「大きな沼」という意味だそうです。確かに、静かでどこか神秘的な雰囲気を持つ湖でした。周辺には遊歩道もあるので、ゆっくりと散策しながら自然を満喫できます。

朝早く訪れると、霧に包まれた幻想的な風景に出会えることもあるそうです。次は早起きして、朝もやの中のオンネトーも見てみたいな♪

2. 摩周湖:神秘の青に魅了される絶景

次にご紹介するのは、同じく北海道にある「摩周湖」です。ここもまた、言葉を失うほどの美しさでした!

「摩周ブルー」と呼ばれる神秘的な青色は、一度見たら忘れられない絶景です。

私たちは第三展望台から摩周湖を眺めました。入場料が無料なのに、こんな素晴らしい景色が見られるなんて!

「あっち、見て!湖がキラキラしてる!」 「本当だ。空の色が映ってるみたいだね」

湖面は鏡のように周囲の景色を映し出し、まるで絵画のような美しさでした。アイヌ語で「神の湖」と呼ばれるだけあって、神秘的な雰囲気に包まれています。

摩周湖の魅力ポイント

  • 世界有数の透明度を誇る湖水
  • 「摩周ブルー」と呼ばれる神秘的な青色
  • 周囲に流入河川がない火山湖
  • 展望台からの絶景
展望台 特徴 料金
第一展望台 最も高い位置にあり、湖全体を見渡せる 500円
第三展望台 無料で利用可能、湖を間近に感じられる 無料

摩周湖は、晴れの日だけでなく霧に包まれた日も独特の魅力があります。「霧の摩周湖」として知られる幻想的な風景も、一度は見てみたいものです。

季節や天候によって様々な表情を見せる摩周湖。何度訪れても新しい発見がありそうですね。

3. 神の子池:透明度抜群の神秘的な池

最後にご紹介するのは、これまた北海道にある「神の子池」です。ここは本当に驚きの連続でした!

透き通った水の青さは、まるで宝石のよう。底まではっきりと見える透明度に、思わず息を呑みました。

「せりな、この池すごくない?底が見えるよ!」 「本当だ!こんなに透明な水、初めて見たかも」

神の子池は、その名の通り神秘的な雰囲気に包まれています。周囲を森に囲まれた小さな池ですが、その美しさは圧倒的。水中の倒木や水草がはっきりと見え、まるで別世界に迷い込んだような感覚になります。

神の子池の魅力ポイント

  • 驚異的な透明度
  • 周囲の森と調和した神秘的な雰囲気
  • 自然のままの姿を保った美しさ
  • アクセスが比較的容易

青い池と比べると、神の子池はより自然な印象。人工的な要素が少なく、まさに大自然が生み出した奇跡のような場所です。

ただし、ここはクマの出没も多い地域なので注意が必要です。私たちが訪れたときは人が多かったので安心でしたが、早朝や夕方は特に気をつけた方が良さそうです。

まとめ:日本の絶景に出会う旅の素晴らしさ

今回ご紹介した3つの絶景スポット、いかがでしたか?どれも北海道にある場所ですが、それぞれに異なる魅力があって、見飽きることがありません。

日本一周の旅を始めて、こんなにも素晴らしい景色に出会えるなんて、本当に思い切って良かったと感じています。会社を辞める決断は簡単ではありませんでしたが、この景色を見たら「やって良かった!」と心から思えます。

特に若い夫婦の皆さん、まだ迷っているなら、ぜひ一歩を踏み出してみてください。日本には、まだまだ知られていない絶景がたくさんあります。それを自分の目で見て、肌で感じる経験は何物にも代えがたいものですよ。

私たちの旅はまだまだ続きます。これからどんな絶景に出会えるのか、今からワクワクしています。みなさんも、ぜひ自分だけの「絶景リスト」を作って、旅に出てみませんか?

次回は、私たちが泊まった素敵な温泉や美味しかったご当地グルメについてもご紹介したいと思います。お楽しみに♪

最後に、旅の際は自然を大切にし、マナーを守ることを忘れずに。美しい景色を次の世代にも残せるよう、みんなで協力していきましょう!

それでは、また次回のブログでお会いしましょう!せりなでした♪