九州一周の旅!夫婦で巡る絶景と美食の旅
こんにちは、せりなです!今回は、私たち夫婦で挑戦した九州一周の旅をご紹介します。仕事を辞めて始めた日本一周の中で、九州はとっても印象に残る場所でした。絶景、グルメ、温泉…九州の魅力をたっぷりお伝えしますね!
仕事を辞めて日本一周!? 大冒険の始まり
「せりな、本当に仕事辞めちゃっていいの?」
あっちの心配そうな顔を今でも覚えています。でも、私の決意は固かったんです。
共働きで忙しい毎日。でも、こんな生活でいいのかな?って思っていました。そんな時、ふと「日本一周」という言葉が頭をよぎったんです。
「よし、やろう!」
決断するまでには色々悩みましたが、今思えばあの決断が私たちの人生を大きく変えました。
目次
日本一周を決意した理由
- 日々の忙しさに追われる生活に疑問を感じていた
- 若いうちに大きな冒険がしたかった
- 日本の魅力を肌で感じたかった
- 夫婦の絆を深めたかった
九州上陸!ワクワクの始まり
フェリーで九州に到着した時の興奮は今でも忘れられません。
「あっち、見て!あれが九州だよ!」
目の前に広がる九州の景色。これから始まる冒険に胸が高鳴りました。
九州周遊のルート
私たちが選んだ九州周遊ルートはこんな感じです:
- 福岡 → 2. 佐賀 → 3. 長崎 → 4. 熊本 → 5. 大分 → 6. 宮崎 → 7. 鹿児島
福岡:美食の宝庫!屋台グルメに舌鼓
福岡と言えば、やっぱり食べ物!特に屋台は外せません。
「せりな、このラーメン超絶品!」
あっちの顔がラーメンで輝いていました(笑)。博多ラーメンの濃厚なとんこつスープ、もつ鍋の甘辛い味付け…福岡の味は忘れられません。
福岡のおすすめグルメスポット
店名 | おすすめメニュー | 特徴 |
---|---|---|
長浜屋台 | とんこつラーメン | 深夜まで営業、地元客に人気 |
もつ鍋 楽天地 | もつ鍋 | 新鮮なもつを使用、〆の雑炊が絶品 |
鉄なべ | 餃子 | カリカリの羽根つき餃子が名物 |
佐賀:陶器の町・有田を訪ねて
佐賀と言えば、有田焼!私たち、実は陶器好きなんです。
「あっち、この柄素敵じゃない?」「うん、でも車に積めるかな…」
有田の街を歩くだけでも楽しいんですよ。白壁の蔵や、陶器のショップが立ち並ぶ景色は絵になります。
有田焼の魅力
- 400年以上の歴史
- 繊細な絵付けと鮮やかな色彩
- 日常使いから高級品まで幅広い品揃え
有田焼の工房見学もおすすめです。職人さんの技術に感動しました!
長崎:異国情緒あふれる港町
長崎に到着した時、まるで海外に来たような気分になりました。
「せりな、ここ日本?まるでヨーロッパみたい!」
グラバー園や出島など、異国情緒あふれる街並みに魅了されました。
長崎のおすすめスポット
- グラバー園:美しい洋館と庭園
- 出島:江戸時代の貿易の歴史を感じられる
- 稲佐山:夜景が絶景!
- 長崎原爆資料館:平和の大切さを考えさせられる
長崎の夜景は本当に綺麗でした。稲佐山からの眺めは「日本三大夜景」の名に恥じないものでしたよ。
熊本:くまモンに会えた!
熊本と言えば、やっぱりくまモン!
「あっち、くまモンだ!写真撮って!」
くまモンに会えて、テンションが上がりまくりでした(笑)。でも、熊本城の復興の様子を見て、少し複雑な気持ちにもなりました。
熊本城の復興
熊本地震から数年。熊本城の復興工事を見学できるんです。
- 石垣の修復作業を間近で見られる
- 最新の耐震技術を学べる
- 復興の過程そのものが観光資源に
地震の爪痕を目の当たりにして、改めて防災の大切さを感じました。
大分:温泉天国で癒されよう
大分と言えば温泉!特に別府は外せません。
「せりな、この温泉すごい!肌がスベスベになるよ」
温泉に浸かりながら、旅の疲れを癒しました。エブリーでの車中泊も楽しいけど、たまには温泉旅館もいいものですね。
大分のおすすめ温泉
- 別府温泉:多様な泉質が楽しめる
- 由布院温泉:のんびりした雰囲気が魅力
- 地獄めぐり:色とりどりの温泉を見学できる
温泉卵を作れる温泉もあって、朝食に最高でした!
宮崎:神話の世界へタイムスリップ
宮崎は神話の世界!高千穂峡の美しさに息を呑みました。
「あっち、ここで天岩戸神話が…」「うん、なんだか神秘的な雰囲気だね」
高千穂峡でのボート遊びは最高でした。断崖絶壁に囲まれた渓谷を進むのは、まるで別世界にいるよう。
宮崎の魅力
- 高千穂峡:神秘的な渓谷美
- 天孫降臨神社:神話の舞台
- チキン南蛮:宮崎グルメの代表格
宮崎牛も絶品でした!お財布と相談しながら、美味しくいただきました(笑)。
鹿児島:雄大な桜島と焼酎の香り
鹿児島の象徴、桜島。その迫力に圧倒されました。
「せりな、桜島でかい!噴火しないよね?」「大丈夫よ、きっと」
実は少しビクビクしながら見上げていました(笑)。でも、その雄大な姿は本当に美しかったです。
鹿児島の魅力
- 桜島:活火山の迫力
- 仙巌園:美しい日本庭園
- 黒豚料理:とろけるような美味しさ
- 焼酎:芋焼酎の本場
鹿児島の焼酎は香りも味も格別。ついつい飲みすぎてしまいそうになりました(笑)。
九州一周を終えて
九州一周の旅を終えて、改めて日本の魅力を感じました。
「あっち、九州って本当に素敵な場所だったね」「うん、来てよかった」
自然、食べ物、温泉、歴史…全てが魅力的でした。この経験は、きっと私たちの人生の宝物になると思います。
九州旅行のポイント
- 季節によって景色が大きく変わるので、時期選びが重要
- 地方によって方言が違うので、コミュニケーションを楽しむ
- 各地の郷土料理を積極的に味わう
- 温泉は疲れを癒すだけでなく、地元の人との交流の場にも
まとめ:仕事を辞めて日本一周、やって良かった!
九州一周の旅を振り返ると、本当にやって良かったと思います。仕事を辞めるのは勇気がいる決断でしたが、この経験は何物にも代えがたいものになりました。
「せりな、仕事辞めて正解だったね」「うん、本当にそう思う」
日本一周の旅は、私たち夫婦に新しい視点と可能性を与えてくれました。
日本一周のススメ
- 計画は大切だけど、柔軟性も忘れずに
- 地元の人との交流を大切に
- SNSで情報発信すると、思わぬ出会いがあるかも
- 車中泊と宿泊をうまく組み合わせると快適
- 日々の出来事を記録することをおすすめします
みなさんも、勇気を出して一歩踏み出してみませんか?きっと素晴らしい経験が待っていますよ!
次回は、私たちの北海道旅行記をお届けします。お楽しみに!